保育園&保育ルーム COCORO

保育・教育内容

保育の特色

乳児は、一人ひとりの発達段階と個性を担任全員で受け止め、個別配慮をこころがけて信頼関係を深めていきます。
情緒の安定をはかりながら、生活リズムを整え、生活習慣を身につけていけるよう保育します。
保育室のなかで、目的別のコーナーを設けています。

幼児は、いろいろな遊び・園内外での体験を通して、知的発達・運動発達・創造性・情緒の発達などが、育んでいけるように教育・保育します。

自分で好きな遊びを選ぶ「コーナーあそび」
めりはりを持って落ち着いた生活を送る「目的別のお部屋」
自然に親しみ生命を大切に自分たちの手で収穫する楽しさと食べる喜びを感じる「園庭菜園」
食べる喜び、作る楽しさ、からだを作る大切さを伝える「食育」
四季を肌で感じる「園外保育」
地域の中学生、高齢者との「地域交流」
からだを動かす楽しさを感じる「体育あそび」
遊びの中で、本物の音色を楽しむ「音楽あそび」

は、苦手なお子様でも遊びの一貫として楽しめるように配慮しています。

環境・設備

保護者の負担を減らす「まごころサービス」(ペーパータオル、おむつ処理など)
木を基調とした落ち着いた内装と床暖房完備
シックハウス症候群対策
防犯設備を整えた「安全セキュリティー」

年間行事

毎年度初めの「4月園だより」にてお知らせします( :保護者様参加、ご協力お願い致します)

  • お誕生日会・身体測定・避難訓練
  • 4月入園のつどい・慣れる保育
  • 5月ひだまりパーティー(親子の集い)
  • 7月七夕祭り
  • 9・10月ここりんぴっく(運動会)
  • 12月クリスマス会
  • 12~2月ココデミーSHOW(生活発表会)
  • 2月節分
  • 3月ひな祭り 卒園式

休園日について

日曜、祝日、12/29 ~ 1/3

園での生活

1. 教育保育時間

  • 保育標準時間7:00 ~ 18:00 の範囲内で保護者が保育を必要とする時間
  • 延長保育18:00 ~ 19:00
  • 保育短時間9:00 ~ 17:00 の範囲内で保護者が保育を必要とする時間
  • 延長保育7:00 ~ 9:00、17:00 ~ 19:00
  • 延長保育:一度でも、この時間帯になる場合は、必ず前月に申請してください。(延長保育利用申込書・勤務証明必要)
    延長保育料…市の定める額 ※辞退は、前月に書類を提出してください。
  • ファミリーサポート:保護者様の代わりに「送り迎え」をしてくれます。
    サポート機関に連絡をして、前もって面談と契約が必要です。
    詳細は、神戸市ファミリー・サポート・センター(078-271-5545)にお尋ねください。

2.土曜保育について

状況に応じて、合同保育になります。

一日の過ごし方

  0~2歳児 3~5歳児
7:00 開園 ~ 健康観察 開園
8:30~9:00 おやつ 遊びを楽しむ
9:30 遊びを楽しむ テーマのある活動
11:00 食事  
12:00 お昼寝準備・お昼寝 食事・歯磨き ~ お昼寝
15:00 おやつ おやつ
18:00 延長保育(おやつ) 延長保育(おやつ)
19:00 保育終了 保育終了

給食について

  • 栄養バランスを考えた給食を園内で調理しています。

  • 食べ物アレルギーにつきましては、除去食など、ご相談ください。

  • 食器は、安全で安定感のあるものを使用しております。

歯磨き

  • 幼児は昼食後、歯を磨きます。(歯磨き粉は使用致しません)

  • 歯ブラシは殺菌保管庫にて園で保管致します。

  • 歯ブラシは園で用意して、年度初めに1年分(12本分)の代金を徴収させていただきます。

  • 清潔保持のため、歯ブラシは毎月交換させていただき、月末にお持ち帰りいただきます。

安全対策について

  • 園では、避難訓練を毎月実施していますが、その避難に関する指導や防災に関する指導を、絵本や遊びを通して伝えています。

  • 不審者対策に関しては、「県警ホットライン」を常設し、ボタン1つで連絡が取れます。

  • 火事の時には、「火災通報専用電話機」を設置しており、消防署に直接通報ができるようにしております。
    この「火災通報専用電話機」を使用して火災時通報訓練もしています。

  • 玄関は施錠しております。インターホンでお呼びください。

  • 災害時の対策として、児童1人1食分の非常用食料と水を備蓄しています。

  • 園舎は、阪神大震災以後の耐震構造を配慮した構造になっています。

健康診断

  • 学校医内科・歯科
  • 健診医耳鼻科・眼科

pagetop