休日保育について
2020年11月20日
2020年11月より、東灘区の御影COCORO保育園で休日保育を開始しました。
| 休 日 保 育 の し お り | ||||||||
| ◎ 御影COCORO保育園 | ||||||||
| 法人名 | 社会福祉法人 鶯園 | |||||||
| 住 所 | 〒658-0045 神戸市東灘区御影石町1丁目2-18 | |||||||
| TEL | 078-822-1234 | |||||||
| ◎ 休日保育は | ||||||||
| 休日保育は平日の利用要件と同様の要件により日曜日・祝祭日に常態的に両親がともに勤務をしている児童が利用できます。 | ||||||||
| ◎ 保育日・保育時間 | ||||||||
| 保育日 日曜日・祝祭日 (それ以外はお休みです。) | ||||||||
| ※12月29日~1月3日はお休みです。 | ||||||||
| 保育時間 | 8:00~18:00 延長保育はありません。 | |||||||
| (登園時間8:00~9:30) | ||||||||
| ◎ 利用条件 | ||||||||
| ・神戸市内の保育施設において、保育認定を受けておられるご家庭のみの | ||||||||
| 利用となります。 | ||||||||
| ※ 子どものための教育・保育給付等のお知らせのコピーが必要とです。 | ||||||||
| ・平日利用施設で、休日保育の代わりに月~土の間に代替え休日を取って | ||||||||
| いただきます。 | ||||||||
| ◎ 利用園児数 | ||||||||
| 0歳児 | 利用できません | |||||||
| *1歳児~5歳児 | 約10名 | |||||||
| *2020年4月に1歳児クラスであること。 | ||||||||
| ◎ 利用までの手順 | ||||||||
| COCORO保育園のホームページ | ||||||||
| ➡ | ||||||||
| お問い合わせから休日保育を選んで御影COCORO保育園へ | ||||||||
| 進み、必要事項を入力する。 | ||||||||
| ➡ | ||||||||
| 園から面接日を連絡 | ||||||||
| ➡ | ||||||||
| 面接を実施 | ||||||||
| 必要書類は神戸市のホームページの「休日保育」よりダウンロードし、必要項目を記入し面接時に書類を提出する。 ( 様式3,4,5) | ||||||||
| ➡ | ||||||||
| その後、承認され、予約システムからの予約となる。 | ||||||||
| ◎ 登園・降園について | ||||||||
| ・登園時に37.5℃の発熱がある場合は登園は控えてください。 | ||||||||
| ・登降園は保護者の責任においてお願いします。 | ||||||||
| ・必ず保護者とともに、予約時間に登園してください。 | ||||||||
| ・代理人の送迎になる場合は、事前にお知らせください。 | ||||||||
| ・玄関扉は終日施錠していますので、開閉は必ずチャイムを押して | ||||||||
| 氏名を告げてください。 | ||||||||
| ・登園時に体温計測と健康チェックをお願いします。 | ||||||||
| ◎ 欠席・遅刻等の連絡のお願い | ||||||||
| ・体調不良等で欠席をする場合 | ||||||||
| ・登園時間が9:30を過ぎる場合。 | ||||||||
| ・登降園の時間が予約時間より15分以上前後する場合。 | ||||||||
| ・お迎えに来る方が変更になる場合。(なるべく早めにお伝えください。) | ||||||||
| ◎ 持ち物 | ||||||||
| 品名 | 必要数 | |||||||
| 肌着 | 2~3枚 | |||||||
| 上着 | 2~3枚 | |||||||
| ズボン | 2~3枚 | |||||||
| パンツ、紙パンツ | 子どもに合わせて必要分お持ちください | |||||||
| くつした | 1足 | |||||||
| からだ拭きタオル (夏期のみ) | 1枚 | |||||||
| 汚れ物入袋 | 1枚 | |||||||
| 午睡用バスタオル (60×120) | 上下2枚 | |||||||
| ◎ 1日の過ごし方 | ||||||||
| 時 間 | 生 活 | |||||||
| 8:00 | 開園、順次登園 | |||||||
| 9:00 | おやつ(1,2歳児)水分補給 | |||||||
| 自由遊び | ||||||||
| 11:00 | 昼食(1,2歳児) | |||||||
| 11:45 | 昼食(3~5歳児) | |||||||
| 12:30 | 午睡(4,5歳児もベッドで体を休めます) | |||||||
| 15:00 | おやつ(全員) | |||||||
| 順次降園 | ||||||||
| 18:00 | 閉園 | |||||||
| ◎ お薬について | ||||||||
| ・保育士が薬を飲ませたり、塗ったりすることはできません。 | ||||||||
| ・薬が必要な健康状態の場合は家庭保育をお願いします。 | ||||||||
| ◎ 発熱などの体調が悪くなった時 | ||||||||
| 以下の場合はご連絡いたします。必ず連絡がとれる状態にしておいてください。 | ||||||||
| またご連絡した際には、速やかにお迎えに来てください。 | ||||||||
| ・37.5℃以上の発熱がある場合。 | ||||||||
| ・下痢や嘔吐がある、顔色が悪く機嫌が悪い等 お迎えが必要だと | ||||||||
| 判断した場合。 | ||||||||
| ◎ けが等の対応 | ||||||||
| 重大なけがの場合は、救急車で対応いたします。 | ||||||||
| その他のけがについては、職員が病院に連れていくことは出来ません。 | ||||||||
| 保護者の方に迎えに来ていただき受診していただきます。 | ||||||||
| ◎ その他 | ||||||||
| ・神戸市の保育認定がなくなれば、休日保育も利用できません。 | ||||||||
| ・面談後に、現在平日保育を利用されている園に子どもさんの普段の様子 | ||||||||
| や食事の様子などを問い合わせることがあります。 | ||||||||
| ・無断欠席や送迎の遅延があった場合,休日保育が利用できなくなります。 | ||||||||

