シェイクアウト訓練をしました
2023.01.17
 
今日は地震、火災のシェイクアウト訓練をしました。
 
地震の放送を聞くとダンゴムシのポーズをとり、頭を守ることができていました。
その後、火災のため園庭に避難しました。
どのクラスも『押さない・走らない・喋らない・戻らない』の約束事を守って無事に避難することが出来ました。
 
給食では緊急時の災害メニューを食べました。
 

 
乳児は簡易エプロンを使い、
幼児は味噌汁に使い捨ての容器を使いました。
 
にこにこえがお組はホールでシートを広げて食事体験、
きらきらえがお組はおにぎりを自分で握る体験をしました。
 
普段と違うことに不思議そうな乳児さんもいましたが、
災害が起こったらどのように過ごすのか知ることが出来ました。
 
交通安全教室
2023.01.11
 
今日は交通安全教室があり、
きらきらえがお組が参加しました。
 
最初にDVDで交通ルールを教えてもらいました。
 

 
DVDを観た後は園庭で実践演習をしました。
DVDで知ったことを思い出し、
横断歩道の渡り方、踏切の渡り方、
十字路の渡り方など確認しました。
 

 

 
みんなで道を確認した後は一人ずつ歩きました。
交通安全協会の方や警察官の方に
アドバイスをもらいながら、
「右よし。左よし。右よし。」と
指差し確認をして歩くことが出来ました。
 

 
最後に警察官の方から
「飛び出し」をしないための約束事を聞きました。
 

 
小学生になると子どもたちで道路を渡ることも増えていきます。
交通ルールを身につけ、教えていただいた約束を守っていきましょう。