2025年
今日のお昼ご飯のお野菜は♪
2025.08.19
いつもCOCOROの給食にはたくさんのお野菜が使われています。鮭のカラフル焼きには、赤パプリカ・黄パプリカに玉ねぎが一緒に焼かれ、ごぼうのお味噌汁にはごぼう・玉ねぎ・しめじ、そして豆腐サラダには、キャベツも入っています。
今日の給食のお野菜たちは、昨日クッキングをした{のびのびえがお組(3歳クラス)}のお友だちが玉ねぎの皮をむいたりパプリカのわたを手で取り除いたものを使って厨房の先生方が調理をしてくださいました。




3歳クラスのお友だちに、「昨日、クッキングしたお野菜が入っているよ」と伝えると「このキャベツ切ったよ‼」とニコニコしながら教えてくれました。
【令和8年度 1号認定児募集のご案内】
2025.08.19
【令和8年度 1号認定児募集のご案内】
令和8年4月入園の1号認定児を募集します。
入園願書の配布および受付は、下記のとおり実施いたします。
1、募集園児数
下記クラスに3名の募集をします。
●3歳児クラス(令和4年4月2日~令和5年4月1日生)
2、願書配布
日時:令和7年9月1日(月)~令和7年9月5日(金)
午前10時~午後3時まで
場所:当園(認定こども園魚崎COCORO)
3、願書受付
日時:令和7年10月1日(水)・2日(木)・3日(金)・6日(月)
午前10時~午後3時まで(時間厳守)
場所:当園(認定こども園魚崎COCORO)
4、入園決定について
入園決定については、お子様、保護者様と面接を行い、選考後に園から通知にてお知らせいたします。
※面接予定日:10月14日(火)、15日(水)
面接日の詳しい日程は、願書提出の際に各自へお伝えします。
《問い合わせ》
社会福祉法人鶯園
認定こども園魚崎COCORO
078-858-5561(10:00~17:00)

待ちに待ったプール開き
2025.07.14
7月8日(火)の朝は、プールバックを颯爽と持ちいつもよりも「おはよう!」の声が大きく感じました。
魚崎COCOROの子どもたちが待ちに待ったプール開きでした!!
のびのびえがお組(3歳クラス)・にこにこえがお組(4歳クラス)・きらきらえがお組(5歳クラス)は、クラスの半分の人数で時間差で大きなプールに入り、バチャバチャと水しぶきをあげて遊びました。
わくわくえがお組(2歳クラス)もクラスを半分にわけて、ビニールプールに入りました。楽しそうな声が響いていました。

ぽかぽかえがお組(0歳クラス)すくすくえがお組(1歳クラス)は、遊び慣れている乳児園庭にたらいを出して水遊びをしました。

ぽかぽかえがお組、すくすくえがお組のプールの様子もまたブログに上げたいと思いますので、お楽しみに。
なににつかうでしょう?
2025.07.04
ここにある折り紙や画用紙は、何になると思いますか?
7月といえば・・・♪ささのはさ~らさら~ のきばにゆれる♪
そうです!!七夕飾りを作ったり、短冊に願い事を書くのに使いました。
天の川を飾ったり
のびのびえがお組(3歳クラス)
にこにこえがお組(4歳クラス)
天の川を挟んで年に一度だけ会える、彦星と織姫を飾ったり
わくわくえがお組(2歳クラス)
にこにこえがお組(4歳クラス)
きらきらえがお組(5歳クラス)
お部屋やプレイルームには、保護者の方とお家で一緒に書いて持ってきてくれた願い事を書いた短冊を飾りました。
すくすくえがお組(1歳クラス)
冬でも緑を保ち、まっすぐに育つ生命力にあふれた笹や竹には、昔から不思議な力があるといわれているそうです。
魚崎COCOROの子どもたちが、元気に大きく育ってくれますように!!
『ひだまりパーティー』
2025.06.24
5月17日は、【ひだまりパーティ】がありました‼
当日は、あいにくの雨模様でしたが…

前半は、0歳(ぽかぽかえがお組)1歳(すくすくえがお組)2歳(わくわくえがお組)さんが親子で登園。
各クラスで担任の先生や保護者の方々とゆっくりのんびりおしゃべりを楽しんだり、ふれあい遊びをしたり
おやつ(夕焼けおにぎり)を食べたりしました。


後半は、幼児クラス(のびのびえがお組、にこにこえがお組、きらきらえがお組)が登園♪

案内のいろいろなコーナー↑を保護者の方と一緒に回って楽しそうな笑顔があちこちでたくさん見られました♪♪
わにわにパニック
列車でGO!!
宝探しゲーム
サーキット
人間UFOキャッチャー
バスケットボール
«前のページ ||
1 |
2 |
3 ||
次のページ»