【令和7年度 1号認定児募集のご案内】
2024.08.05
【令和7年度 1号認定児募集のご案内】
令和7年4月入園の1号認定児を募集します。
入園願書の配布および受付は、下記のとおり実施いたします。
1、募集園児数
下記クラスに4名の募集をします。
●3歳児クラス(令和3年4月2日~令和4年4月1日生)
2、願書配布
日時:令和6年9月2日(月)~6日(金)
午前10時~午後3時まで
場所:当園(認定こども園魚崎COCORO)
3、願書受付
日時:令和6年10月1日(火)~4日(金)
午前10時~午後3時まで(時間厳守)
場所:当園(認定こども園魚崎COCORO)
4、入園決定について
入園決定については、お子様、保護者様と面接を行い、選考後に園から通知にてお知らせいたします。
※面接予定日:10月16日(水)、17日(木)
面接日の詳しい日程は、願書提出の際に各自へお伝えします。
《問い合わせ》
社会福祉法人鶯園
認定こども園魚崎COCORO
078-858-5561(10:00~17:00)

こころん子育てひろば~夏・秋~ ご案内
2024.07.11
【こころん子育てひろば ご案内 ~夏・秋~】
◇対 象:認定こども園・保育園・幼稚園に入園していないお子様とその保護者
◇準 備:お子様が、外出する時に必要な物(水筒・タオル・オムツ等)・動きやすい服装
※すくすくベビーに参加される方はバスタオルをお持ちください。
※園庭開放ご利用時は、運動靴と帽子をお持ちください。
◇お願い:当日、体調が悪い等で欠席される場合は、必ず園にご連絡をください。
◆すくすくベビー(対象年齢6か月~1歳2か月頃 5組)講師:久野 みち子
⇒親子一緒にふれあいあそびやわらべうたで遊びましょう。育児相談時間もあります。
3回シリーズでご参加ください。(希望日だけの参加も可能)
時 間:AM10:00~11:00(60分) 受付9:40
開催日:8/23(金)、9/20(金)、10/18(金)
※参加申し込みは、7月31日(水)10:00から電話にて受付いたします。
※「ベビーサロン」は、次回10月開催予定です。
詳しい日程のお知らせと受付は、後日お知らせします。
もうしばらくおまちくださいね(^▽^)/
下記への参加は、随時受付をしております。
◆いっしょにあ・そ・ぼ!(対象年齢2歳以上 5組)
①7 /29(月)10:00~11:00 水あそび
②10/24(金)10:00~11:00 運動会ごっこ
③12月開催予定
◆親子であ・そ・ぼ!(対象年齢1歳3ヵ月~2歳頃 5組)
①9 / 5 (木)10:00~11:00 ふれあいあそび
②12月開催予定
◆園庭開放 (月~金 10:00~11:30)
⇒園のおともだちと一緒に園庭であそびませんか?
事前に電話予約をお願いします。(園行事の際は、ご利用いただけないことがあります。)
※7月後半~8月は、水あそびをします。(着替えとタオルをご持参ください。)
お問い合わせは、月曜~金曜日10:00~15:00の間に お願い致します。
電話番号 : 078-858-5561
認定こども園 魚崎COCORO 河嶋、小林 まで
令和6年度 1号認定児追加募集の案内
2024.06.25
【令和6年度 1号認定児追加募集の案内】
令和6年9月から1号認定で入園されるお子さまを追加募集いたします。
ご希望の方は、直接当園までお問合せください。
◇募集クラス
この度の募集は、下記クラスに若干名募集いたします。
●2歳児クラス(令和3年4月2日~令和3年8月31日生)
※満3歳のお子様に限る
●5歳児クラス(平成30年4月2日~平成31年4月1日生)
◇願書配布
令和6年7月1日~7月5日 10:00~15:00
ご希望の方は上記期間内に当園までお越しください。
◇選考等の流れ
願書提出後、親子面接を行い選考いたします。
日程等の詳細は、願書配布時にお伝えします。
ご不明な点は、園までお気軽にお問合せください。
〖お問合せ〗
認定こども園魚崎COCORO
078-858-5561(10時~17時)
おはなしのかい
2024.06.24
【おはなしのかい】
きらきらえがおぐみ(5歳児)では、毎月1回子どもたちに読み聞かせをしてくださるボランティアさんがきてくださいます。
昔から読み継がれている絵本を紹介してくださいます。
今月、読んでくださった4作品をご紹介します。
1冊目は、わらべうたの絵本です。
色彩が鮮やかで、子どもたちはわくわくです。

2冊目は、こちら↓

このお話は、素話(絵本を見せずに語りだけで伝えます)で
子どもたちに伝えましたが、子どもたちは引き込まれるように
とても真剣に聞き入っていました。
想像しながらお話の世界に入り込めたようです。
後で、絵本を見せると画にも興味を持ったようで
「もういっかい、よんで~」とアンコール!

3冊目はこちら↓

4冊目はこちら↓

来月は、どんなおはなしかな~
楽しみだね♪
イチゴだいすき~!
2024.05.20
イチゴだいすき~!
今、園庭はイチゴのあま~い香りに包まれています。
「せんせい!いちごがおおきくなってるよ」
「こっちはあかくなってるね」
「いちごさん、おいしくなってね」
こどもたちの会話を聞いているだけでワクワクしてきます(^▽^)

みんなで育てた大事なイチゴだから、
摘むときはドキドキ…


「おおきいのがとれたよ」
「いちご、あまかった」
「もっとたべたいな~」

イチゴの作品づくりにもチャレンジしました。