ハロウィン
2025.10.31
今日は子どもたちが楽しみにしていたハロウィン。
クラスごとに仮装をして集まりに参加しました。

ハロウィンの由来を聞いたり、クイズに答えたりと大盛り上がりでした。
「トリック・オア・トリート!」の合言葉でお菓子やシールをもらいに出かけました。

素敵なおやつやシールをもらえて嬉しそうな子どもたちでした。
その後は、雨だったので各クラスの部屋で過ごしました。

おばけのシール貼りをしたり、カードゲームをしたりとハロウィンイベントを満喫した一日になりました。

2025.10.31
今日は子どもたちが楽しみにしていたハロウィン。
クラスごとに仮装をして集まりに参加しました。

ハロウィンの由来を聞いたり、クイズに答えたりと大盛り上がりでした。
「トリック・オア・トリート!」の合言葉でお菓子やシールをもらいに出かけました。

素敵なおやつやシールをもらえて嬉しそうな子どもたちでした。
その後は、雨だったので各クラスの部屋で過ごしました。

おばけのシール貼りをしたり、カードゲームをしたりとハロウィンイベントを満喫した一日になりました。
2025.08.08
今日は、園庭のプランターできらきらえがおぐみが毎日水やりして育ててくれているスイカを収穫し、みんなで中身をみて見ました。

『すいかの中身はどれ?クイズ』イラストをみながら考えます。
「これだとおもうひと~?」
最後の一枚のイラストで全員の手が上がりました。
大正解!

実際にスイカを切ってみると・・・

「うわあ~!すごい」と驚きの表情が可愛かったです。
小さくてかわいいスイカの中身を見て興味津々の子どもたちでした。
2025.08.02
先日、園内で夏祭りを行いました。
今年の5歳児はりんご飴屋さんになり、飴や引換券を作るところから前向きに取り組んでくれて、当日はお店の人になりきって異年齢との交流も楽しむことが出来ました。

「いらっしゃいませ~!ひきかえけんください」とすこし照れながら一生懸命声をかけたり、
りんご・いちご・ぶどうと3種類も味が選べて買いに来る子どもたちとの可愛らしいやりとりが見られました。

ヨーヨー釣りや金魚すくい。涼みながら夢中で楽しんでいました。

他にもくじ引き・千本引き、お化け屋敷に盆踊りと盛りだくさんで、夏祭りならではの雰囲気を満喫することができました。
2025.06.26
先日、天文科学館に行って七夕アワーに参加しました。

館内では、展示品を見学したり、
体験できるスポットで夢中になって楽しんでいました。

プラネタリウムではたなばたアワーにちなんで織姫と彦星のお話を聞きました。
七夕の由来についてや彦星の名前を『牽牛』(けんぎゅう)と呼ぶなど教えてもらいました。
また、宇宙体験のお話では火星や土星など様々な星を見ることができ、
「ちきゅうってきれいやな」と釘付けの子どもたちでした。

保育園に帰ってきてからは、いろんな先生や友だちに楽しかったお話をしていました。
2025.05.19
にこにこえがお組が園庭で栽培しているスナップエンドウの収穫をしてくれました。

「これとっていい?」「これおおきくておいしそう!」など友だちとやりとりをしながら「どれだどれだ」とよく観察。

「こんなにおおきなのとれたよ!」と立派なスナップエンドウを収穫することができました。

調理をしてもらい、給食にでてくると自分で収穫したことを思い出し、嬉しそうに頬張って食べていました。
今年はどんな植物が育っていくのかな?楽しみだね!